例祭まであと一週間となりました。
本日は例大祭の神賑行事で舞います、「浦安の舞」の舞練習を儀式殿にて行いました。
「浦安の舞」は、日本全国津々浦々の神社で奉奏される神前舞です。
この舞は、昭和天皇のお詠みになられました「あめつちの 神にぞ祈る朝凪ぎの 海のごとくに 波立たぬ世を」という御歌を神楽歌とした舞であり、神様の心を慰めそして日本国が平穏無事でありますようにという意味の込められた舞です。
例大祭当日は浦安の舞の他、プロ歌手による歌謡ショーや氏子有志による演芸等も披露されます。
皆様のご参拝。心よりお待ちしております。