さて、明日はいよいよ「第6回一心泣き相撲・亀ヶ池場所」が開催されます。
泣き相撲は、赤ちゃんを元気よく泣かせてその生気溢れる声で魔物を退散させ、神様へ無事成長・心身守護を願う神事です。
開催前日の本日は、一心泣き相撲実行委員会の方々が来殿し、職員と一緒に準備に取り掛かりました。
御神前の前に泣き相撲の土俵を設けます。
基礎となる土台作りから始まり・・・
砂を敷き詰め整地をして土俵の完成です!
明日は泣き相撲をはじめ、四股奉納といった催し物が行われます。
お天気も良いようですので、太陽の下で赤ちゃんの泣声が天高く響き渡ることでしょう。
事前申し込みをされた方以外での当日の参加も受け付けております。皆様奮ってご来場下さい。
一心泣き相撲実行委員会をはじめ、職員一同心より皆様のお越しをお待ちしております。