低気圧により昨夜から大荒れの天気となりました。
暴風や大雨の影響で被害を受けられた地域もあったかと思いますが、どうか被害が少なく大事に至らない事を祈るばかりでございます。
亀ヶ池八幡宮ではと申しますと、暴風雨によって葉や銀杏の実が落ち、境内一面に広がる状態でございました。
早朝より職員総出で清掃に取り掛かり、参拝者の方々をお迎えする準備を整えます。
境内所々に集めた銀杏の小山が…
銀杏の実が成り落ち始め、葉が黄色に色付き始めるのもそう遠くはないでしょう。
さて、一方本日は雨上がりのスッキリとした青空覗く一日でしたね。
鉢に植えております境内の花々も、陽光を浴びて生き生きとしているように感じられます。
また、本日は企業様の事業繁栄・社員安泰のご祈願奉仕をさせて頂きましたのでご紹介させて頂きます。
この度新しい神棚をお求めになられ、その御魂入れ神事も斎行致しました。
本日は皆様ご参列お疲れ様で御座います。
大神様のご加護のもと、企業様の益々のご健勝と発展をお祈り申し上げます。