本日は朝から雨が降りました。
しかし日が高く成るにつれ天気も回復し、蒸し暑い一日になりました。
さて、本日は七五三詣りの看板を掲げました。
七五三はお子様の成長を寿ぐお祝いの行事です。神様にこれまでの成長を感謝し、いっそう御加護が得られるよう、神社にお参りします。
七五三の歴史は古く、その起源は平安時代の貴族の人生儀礼と言われ、江戸時代には庶民の間にも広まり今日に至ります。
約二ヵ月後には七五三のシーズンがやってきます。
亀ヶ池八幡宮では七五三すこやかパックというお得なプランも御座いますので、是非ご家族様お揃いになられて七五三詣へいらしてくださいませ。
皆様のお参りお待ちしております。