本日は二十四節気の一つ「啓蟄(けいちつ)」です。 地面の中にいる虫や、蛇・蛙などが地上に出てきて、いよいよ春が近づいてきていると感じはじめる時期であります。しかし、今日は寒の戻りでしょうか。暦どおりとはいかず、風が冷たい一日となりました。 先日もお伝えしました、神門前の枝垂れ梅です。八分咲きといったところでしょうか。見頃を迎えております。境内のスイセンも咲きました。皆様も参拝がてらどうぞ御覧下さい。境内で春を感じてはいかがでしょうか。