本日は出張祭典がございましたので一部ご紹介致します。
三菱重工業社の敷地内発電所が竣工を迎え、その点火式竣工祭が行われました。
関係者が多数集まり(100名位と見受けられました)参列されました。ヒモロギにお招きした神様に、祝詞で無事竣工したことを感謝申し上げ、今後の安全を祈願致しました。
上の写真は神様に見守られながら、代表者による火入れ(スイッチを入れる)が行われる様子です。おめでとうございます。
また、この度訳あってお祭の日に神幸できなくなった御神輿があり、神様に今までの感謝を伝える報恩感謝祭のご奉仕がありました。
村富神社の例祭の日に担がれていた氏子の御神輿です。今後は製作者のもとに移動し、新しく生まれ変わりまたどこかの神社のお祭のときに担がれることになるでしょう。長年ご苦労様でした。