いよいよ11月になりました。
早朝より、御本殿にて霜月一日の月次祭を行いました。
国家皇室の繁栄・安泰と氏子崇敬者の平穏をお祈りいたしました。
本日は団体参拝された横山台保育園の七五三参りの様子をご紹介させて頂きます。
七五三は親御さん・祖父母さんなどと一緒にお参りをする人生儀礼でありますが、このように保育園や幼稚園でも行事として、これからも神様のご加護のもと、すくすくと元気に良い子で成長できますようにと、みんなで参拝してお祈りをいたします。
御神前では幼児と言えども、神妙です。
自作の千歳飴袋を持ってのお参りです。絵の具で描いたり染めたりしたオリジナル袋。
クラスごとに記念撮影を行いごきげんです。今頃は持ち帰った千歳飴を食べているのかも? ようこそのご参拝でございました。おめでとうございます。