今日は敬老の日です。敬老の日というのは、長い間社会に貢献された高齢者の皆様に感謝と敬意を表し、そして長寿を祝う日です。その起源は古く、聖徳太子が「非田院(ひでんいん)」という今で言う老人ホームのような施設を設立した事にちなむと言われております。 ところで、本日は台風が相模原を通り抜けました。亀ヶ池八幡宮も暴風域となり、境内はこちらの写真の有り様となってしまいました。 夫婦大銀杏に実っていた銀杏がたくさん!午後は晴れ間も見えたので、掃除に大忙しでした。