大沼神社例祭斎行投稿日: 2013-09-30 投稿者: kamegaike もう9月も早いもので過ぎ去り明日からは10月となります。 さて本日は、昨日斎行されました亀ヶ池八幡宮で兼務しております大沼神社(南区大沼鎮... 続きを読む
安産のお参り投稿日: 2013-09-29 投稿者: kamegaike 本日は9月最後の戌の日です。日曜日ということもありお宮は安産祈願やその他御祈祷を受けられる方で賑わいました。 一部の方々をご紹介させてい... 続きを読む
相模原市当麻宿地区土地区画整理事業造成工事安全祈願祭投稿日: 2013-09-28 投稿者: kamegaike 本日は相模原市の南区は当麻におきまして、晴れ渡った爽やかな秋空の下、相模原市当麻宿地区土地区画整理事業造成工事安全祈願祭(地鎮祭)の... 続きを読む
交通安全祈願のおすすめ投稿日: 2013-09-27 投稿者: kamegaike 日が落ちるのも早くなり朝晩はめっきり涼しくなりましたね。境内では風が吹くと、少しですが銀杏の実が落ちるようになりました。秋の訪れです... 続きを読む
新宅祭ご奉仕投稿日: 2013-09-26 投稿者: kamegaike 本日はお家の清祓いのご奉仕をいたしました。お家の清祓いは「住居清祓い」とか「新宅祭・住宅祭」等と呼んでいます。 やはりこれから長く生活... 続きを読む
タウンニュース掲載記事のご紹介投稿日: 2013-09-25 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮の記事が掲載されるタウン誌のご紹介です。 明日の9月26日木曜日発行、タウンニュース中央区版に記事が掲載されます。 右はこ... 続きを読む
9月の戌の日のお知らせ投稿日: 2013-09-24 投稿者: kamegaike さて本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りし... 続きを読む
秋分の日投稿日: 2013-09-23 投稿者: kamegaike めっきり秋らしくなりました。 秋の代表的な花 コスモス 今日は秋分の日です。 秋分の日は秋のお彼岸の中日にあたります。祖先を敬い、亡くな... 続きを読む
お彼岸について投稿日: 2013-09-22 投稿者: kamegaike さて、一昨日は、お彼岸の入りです。 お彼岸は仏教の行事として考える方もいらっしゃるかと思いますが、もともと神道の祖先祭祀の行事でありま... 続きを読む
おや、境内の様子が・・・投稿日: 2013-09-21 投稿者: kamegaike 本日は朝から何やら境内が賑やかです。 何だかお祭のような雰囲気が…。 しかしこれは本物のお祭ではなく、セットです。 これから撮影が行われ... 続きを読む
中秋投稿日: 2013-09-20 投稿者: kamegaike 昨日は旧暦の8月15日、中秋の名月でしたね。午後8時に天体観測上の満月となったとか。相模原でも綺麗に見られました。 中秋の名月が昨日で、本日... 続きを読む
9月半ばの進捗状況投稿日: 2013-09-19 投稿者: kamegaike 本日は平成の御社殿・御神門等御造営事業の進捗状況をお知らせいたします。 前回は御本殿の立柱祭の様子をお知らせいたしました。 以上の写... 続きを読む
大沼神社遷座祭投稿日: 2013-09-18 投稿者: kamegaike 亀ヶ池八幡宮にて兼務しております大沼神社(南区大沼鎮座)にて昨日夕刻6時から遷座祭を斎行致しました。御本殿の屋根や土台の一部に修繕の必... 続きを読む
お正月の巫女さん・男子学生募集のお知らせ投稿日: 2013-09-17 投稿者: kamegaike 本日は、来年のお正月に巫女さんとしてお手伝い下さる学生の募集のお知らせです。 募集について、詳しくは亀ヶ池八幡宮ウェブサイトの巫女さん... 続きを読む
敬老の日投稿日: 2013-09-16 投稿者: kamegaike 今日は敬老の日です。敬老の日というのは、長い間社会に貢献された高齢者の皆様に感謝と敬意を表し、そして長寿を祝う日です。その起源は古く... 続きを読む
亀ヶ池八幡宮例大祭投稿日: 2013-09-15 投稿者: kamegaike 本日は9月15日です。 亀ヶ池八幡宮で一番重要なお祭である平成25年度亀ヶ池八幡宮例祭(例大祭)が斎行されました。 例大祭は、神社にとって最も... 続きを読む
淵野辺・鵜野森両日枝神社例祭投稿日: 2013-09-14 投稿者: kamegaike 本日は、亀ヶ池八幡宮にて兼務している淵野辺日枝神社(中央区淵野辺鎮座)と鵜野森日枝神社(南区鵜野森鎮座)にて、年に一度の例祭が、亀ヶ... 続きを読む
創立記念祭奉仕投稿日: 2013-09-13 投稿者: kamegaike 本日は地元企業の創立記念祭がございました。毎年この日に神職を呼び祭典を行う崇敬の念の篤い企業様です。亀ヶ池八幡宮禰宜が、社地内にある... 続きを読む
例大祭告知記事掲載のお知らせ投稿日: 2013-09-12 投稿者: kamegaike 今日は、来る9月15日日曜日に神奈川県神社庁より献幣使を招き、亀ヶ池八幡宮に於いて厳粛に斎行される例大祭の告知が掲載された記事をお知らせ... 続きを読む
二百二十日投稿日: 2013-09-11 投稿者: kamegaike 本日は午前中ははっきりしない天気となりましたが、お昼ごろからは残暑が感じられました。しかし、朝夕の風や日陰に入ったときの涼しさで、秋... 続きを読む
神社参拝作法投稿日: 2013-09-10 投稿者: kamegaike 本日は神社の参拝作法についてお話します。 亀ヶ池八幡宮例祭が近づいておりますが、改めて、参拝の作法を確認しておきたいと思います。 神社に... 続きを読む
例祭お知らせ投稿日: 2013-09-09 投稿者: kamegaike 本日はいよいよあと一週間を切りました、亀ヶ池八幡宮例大祭のご案内をいたします。 平成25年は9月15日の日曜日に厳粛に斎行されます。 本日は境... 続きを読む
大安吉日の日曜日投稿日: 2013-09-08 投稿者: kamegaike 本日は大安の日曜日ということもあり、また比較的涼しくなってきた気候もあって、境内は初宮参りなどで賑わいました。 また、大安吉日ですので... 続きを読む
白露投稿日: 2013-09-07 投稿者: kamegaike 朝夕方に吹く境内の風はめっきり涼しくなりましたね。 さて本日は二十四節気のうちの一つ「白露」です。 「白露」というのは「秋が本格的になり... 続きを読む
御造営立柱祭掲載記事投稿日: 2013-09-06 投稿者: kamegaike 今日は、8月30日に執り行なわれました、平成の御社殿・御神門等御造営 立柱祭の様子が掲載された記事をご紹介いたします。 地域のタウン誌タウ... 続きを読む
平成25年八幡宮例祭投稿日: 2013-09-05 投稿者: kamegaike 今朝はすごい雨が降ったりやんだりといった天気でした。 今日は亀ヶ池八幡宮で兼務する八幡宮(磯部鎮座)の例祭です。昨日は宵宮で神輿の御霊... 続きを読む
磯部八幡宮神輿御霊入れ神事投稿日: 2013-09-04 投稿者: kamegaike 本日は亀ヶ池八幡宮で兼務しております八幡宮(南区磯部鎮座)において神輿御霊入れ神事のご奉仕がございました。今日一日不安定な天候でしたが雨... 続きを読む
9月の戌の日のお知らせ投稿日: 2013-09-03 投稿者: kamegaike さて本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りし... 続きを読む
9月神の教投稿日: 2013-09-02 投稿者: kamegaike 夏休みが終わり今日から学校へ登校する生徒の皆さんも多いのではないでしょうか。9月に入ってもまだまだ日中は暑いですね。境内でも蝉の声が響... 続きを読む
平成25年磯部御嶽神社例祭投稿日: 2013-09-01 投稿者: kamegaike 今日から9月(長月)です。 本日早朝より亀ヶ池八幡宮神前にて、平成25年9月1日の月次祭を斎行し、亀ヶ池八幡大神様に皇室の益々の弥栄、氏子を... 続きを読む