明日から6月に入りますので、遙拝所に看板を掲げました。
これは「拾遺集」よみ人知らずの歌で、6月の夏越の祓えをする人は千歳の命を得るということだ、という意味です。
夏越大祓とは、一年の上半期の半年のうちに、知らず知らずに犯してしまった心の罪や身についてしまった穢れ、そして災いを茅の輪(茅の葉で作った輪)をくぐって祓い清めて、真っ新な心身になって、心機一転の気持ちで残りの半年間を過ごしましょうという神事です。
6月29日の土曜日に午後三時から執り行ないます。詳しくはウェブページをご覧下さい。
明日から6月に入りますので、遙拝所に看板を掲げました。
これは「拾遺集」よみ人知らずの歌で、6月の夏越の祓えをする人は千歳の命を得るということだ、という意味です。
夏越大祓とは、一年の上半期の半年のうちに、知らず知らずに犯してしまった心の罪や身についてしまった穢れ、そして災いを茅の輪(茅の葉で作った輪)をくぐって祓い清めて、真っ新な心身になって、心機一転の気持ちで残りの半年間を過ごしましょうという神事です。
6月29日の土曜日に午後三時から執り行ないます。詳しくはウェブページをご覧下さい。