本日は戌の日です。終日安産のお参りの方々で境内は賑わいをみせました。戌の日に安産祈願のお参りをするのは、犬は安産多産でありそれにあやかろうというものです。妊娠五ヶ月目の戌の日に帯をつける、着帯祝いの人生儀礼があります。これは、亀ヶ池八幡宮でお祀りしております安産の神様、神功皇后が帯を巻いたという神話に基づいたものです。 春らしい陽気の中でのお参りとなりました。元気な赤ちゃんをご出産されますことお祈り申し上げます。本日は誠におめでとうございます。絵馬にお願い事を託して・・・