本日は立春です。この日以降に吹く強い南風は春一番と呼ばれます。暦の上で春と言われているとおり、今日は気温も暖かですね。古くは冬が去り、春となった故にこの立春を以って正月・年の改まりと考えた時期がありましたが、太陽暦が採用され、1月1日を正月・年の改まりとなりました。また、この立春の日の早朝、「立春大吉」と書いた札を門に貼ると一年無病息災で過ごせると言われております。立春の亀ヶ池八幡宮社殿です。こちらは境内に咲いた寒桜です。この青空やピンクの花弁は、春を感じさせますね。