明日は、亀ヶ池八幡宮にて仮遷座祭が行われます。
現御社殿をお取り壊しし、新しく御造営いたしますので、神様に別の神殿にお遷りいただく神事です。
本日は、仮遷座祭に向けて職員総出で境内の掃除を行いました。
イチョウの葉っぱが降り注ぐなかでの清掃でしたが、なんとか境内を清掃し、落葉を減らすことができました。
明日は本番ですので、朝から直前の清掃を行います。
また、ご本殿・神門・回廊の御造営のために御浄財を奉賛下さった皆様の御芳名を掲示する「奉賛金奉納者芳名板」にいよいよお名前が掛けられ始めました。
御鎮座800年。そして実に400年ぶりの御造営でございます。皆様方の赤誠あふれるご浄財ご協賛をお願い致します