本日は大安の日曜日という事もあり、ご社頭は七五三のお参りのご家族で大変賑わいました。
七五三は本来は11月の15日ですが、現代のライフスタイルに合わせて10月11月が七五三シーズンとなっております。
それでは、ご社頭の賑わいを写真でご紹介いたします。
女の子は綺麗な着物姿が、男の子は羽織袴姿が凛々しいですね
七五三はお子さんの無事成長を神様に奉告・感謝するものです。
皆様本日は誠におめでとうございます。
また、本日は出張祭典の奉仕も重なりました。
その一部をアップさせて頂きます。
地鎮祭おめでとうございます
こちらは新宅祭の様子です
貴家様のご隆昌をお祈り申し上げます
皆様、本日は誠におめでとうございます。
亀ヶ池八幡大神様の御加護の下、お子様の健やかなるご成長、皆様方の益々のご健勝をご祈念申し上げます。