
立秋とは名ばかりの猛暑日の続く毎日です。
立秋の頃が暑さのピークとも言われておりますが、ピークを過ぎてもなお暑いというのは地球温暖化の影響でしょうか。
相模原市内の温度も34~35℃を観測し「高温注意報」の発令もありました。
どうぞ皆様、暑気あたりや熱中症などに罹らぬよう、体調管理にご留意下さい。

本殿左手側にある「亀が池」にてお祀りされている水神様
さて、暑い最中ではありましたが、本日はお盆前の大安という事で、地鎮祭や竣工祭の奉仕が重なりました。

地鎮祭とは、大地の神様の土地に手を加える事を許可いただくとともに、工事の安全・着工を見守っていただく神事でございます。
こちらは、竣工祭でございます。


竣工祭というのは、建物が無事に出来上がった事を神様に御奉告申し上げるとともに、建物とその中で働く関係者をご守護下さいますように祈念申し上げる神事でございます。
皆様本日は誠におめでとうございます。
皆々様の益々のご健勝をご祈念申し上げます。