本日は、午前中はお天気でしたが、午後から一転してゲリラ豪雨になりました。しかし、明日はお朔日(おついたち)。そして明後日になりますと夏越の大祓えを控えてますので、その準備のため、宮世話人さんにお手伝い頂き、更には職員総出で境内の木々の枝々を整え、清掃を行ないました。半年に一度の大きな御祓いの神事ですので、境内各所もいつにもまして綺麗にいたしました。大鳥居脇の木の枝を刈り込み 玉垣の植え込みも刈りました境内はとても清々しくなり、気持ちよくお朔日と夏越の大祓えを迎えることができそうです。