本日はお稲荷様の土台をつくり直すため、一度お社を移動しなくてはならないので、そのお祓いと工事安全祈願を行ないました。
土台の作り直しに伴い、垣の手入れも行なうそうです。お社は大正六年、石造りのものでした。
また後日、お社を元の位置に戻し、改めて御霊にお鎮まりいただく稲荷社鎮座祭もご予定されています。無事の竣工をお祈りいたします。
本日はお稲荷様の土台をつくり直すため、一度お社を移動しなくてはならないので、そのお祓いと工事安全祈願を行ないました。
土台の作り直しに伴い、垣の手入れも行なうそうです。お社は大正六年、石造りのものでした。
また後日、お社を元の位置に戻し、改めて御霊にお鎮まりいただく稲荷社鎮座祭もご予定されています。無事の竣工をお祈りいたします。