本日は、お天王さま(上溝夏祭り)の宵宮です。
氏子である上溝の各町会は、お囃子の音が響き渡り、夏祭りのムードも高まっています。
亀ヶ池八幡宮に合わせ祀る八坂神社の御霊が、各町会の御神輿に入魂され今頃はその御神輿が元気よく担ぎ手によって町内を練り歩いている頃ではないでしょうか。
さて、ここで今日のお天王さまの御神輿の一部をご紹介させていただきます。
お神輿の中には江戸時代に作成されたものもあります。それぞれの御神輿が担がれ、町を練り歩く様は本当に勇壮で迫力があります。