本日は「海の日」です。

海の日は1996(平成八)年に制定された国民の祝日です。
当初は「7月20日」と定められていましたが、祝日法改正により2003(平成十五)年より7月の第三月曜日と改められました。

海の日は祝日化される前は「海の記念日」と呼ばれました。
海運や港湾、海事産業へ従事する人々へのの理解を深めるために制定されたとともに、わが国日本は海洋国です。横浜港をはじめ、各地の港には様々なものが輸入され、そして輸出されます。
様々な交易を行ない、海洋国日本の益々の発展・繁栄を願うという意義があるのです。

CIMG0006.JPG CIMG0016-2.JPG

昨晩は、九沢自治会の八坂祭で渡御されたお神輿が宮入されました。
八坂祭では勇壮な担ぎ手の皆さんに賑やかに担がれ揉まれ、神様の御神意も益々発揚され、街中に満ちて行ったことでしょう。
亀ヶ池八幡宮神職によって、祝詞が上げられ、神様はもとの御殿にお戻りになられ、氏子の皆さんを見守り続けるのです。

P1010429.JPG

さてここで戌の日のお参りについてご案内申し上げます。亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じんぐうこうごう)をお祀りしております。神功皇后は身重の体で朝鮮遠征・新羅征伐を果たして日本に帰った後、無事に応神天皇(亀ヶ池八幡宮の主祭神)を出産されたという古事記・日本書紀に見られる神話に基づいた御神徳で安産のご利益があります。

また、安産祈願といえば戌の日ですが、犬は安産多産でありそれにあやかり戌の日に行う風習があるのです。

御祈祷をご希望の場合はお気軽にお電話などにてご連絡ください。安産祈願をお受けの方にはお札やお守りをはじめ巻物、岩田帯といった授与品をお頒ちいたしております。

P1010446.JPG

今月は23日金曜日が戌の日となっています。戌の日以外でも安産祈願を承っていますのでご都合よろしい日でご予約ください。

どうぞ、母子共に健やかにご出産されますようお祈り申し上げます。

om12.jpg