バスから降りて境内に向かう総代さんたち
本日は相模中央氏子総代会 第三十五回管内神社視察研修が行われました。
神楽殿前から参拝へ向かう
これは他社を視察する事により今後の奉務神社の維持管理、また神社運営上の諸般に亘り具体的な一助に資することを目的として実施されています。
今回の第三十五回には当亀ヶ池八幡宮への視察研修が行われました。
総勢200名を超える、各地区各神社の氏子総代さんが大前でお祓いを受け、正式参拝されました。
熱心に宮司講話を聞く総代さんたち
その後、亀ヶ池八幡宮宮司による講話に耳を傾け、各自見学をされてお帰りになりました。当日は雨天が心配されましたが、予報は外れ、なんと日差しの見える晴れ間も。
見学中は境内にそびえ立つ夫婦銀杏を興味深く見上げたり、宮司らとご歓談されていました。
帰りのバスに乗る総代さんたち
各奉務神社の御隆昌をご祈念いたします。本日は誠にようこその御参拝でございました。