本日、亀ヶ池八幡宮本殿にて六月一日の月次祭(つきなみさい)を斎行致しました。
月次祭は毎月一日と十五日に執り行ない、国家・皇室の繁栄、国民・氏子崇敬者の皆様の安泰を祈願いたします。
空もからりと晴れました。本殿の上空には飛行機雲が。
さて。月も改まりましたので、奉掲板の明治天皇御製も変わりました。
今月の御製は
かぎりなき ものとさだめし 梅雨も はれるばはれて 朝日さすなり
です。これからの時期ぴったりの御製です。
また、半年に一度の大祓、水無月の大祓もあと一ヶ月です。ぜひ皆様ご一緒に日頃の罪穢を落としましょう。