本日は番田諏訪面地区の氏神様であります、諏訪神社の春の例祭が執り行われました。
総代役員等、又自治会長さんその他ご関係者様参列のもと、菜種梅雨でありましょうか、ここ何日かぐずついていた天気も落ち着き多少肌寒くはありましたが、爽やかな青天の下でのお祭となりました。
左:祝詞奏上 右:社殿前にて集合写真
諏訪神社は、建御名方命(たけみなかたのみこと)を御祭神としてお祀りしており、御柱祭で有名な長野県の諏訪大社をその総本社としております。風害除けと五穀豊穣の神様です。
ここで、亀ヶ池八幡宮神楽殿前の紅白枝垂桃の模様をお伝えします。
ただいま五分咲きといったところでちょうどこれから見頃の時期を迎えそうです。
日当たりの良い南側のほうがやや早いようですね。
御参拝がてらどうぞ観賞にお越し下さい。皆様のご参拝をお待ちしております。