神社参拝作法 投稿日: 2014-10-31 作者: kamegaike 本日は神社の参拝作法についてお話します。 神社にお参りをする際の正式な参拝作法は「二礼 二拍手 一礼」です。 […]... もっと読む
神宮大麻頒布式 投稿日: 2014-10-30 作者: kamegaike 朝晩の冷え込みが少し厳しくなって参りました。体感的にも数字を見た印象でも、一桁の気温(摂氏)ですとやはり肌寒く […]... もっと読む
坪庭造成 投稿日: 2014-10-29 作者: kamegaike 本日神棚入魂祭を御奉仕致しました。神棚入魂祭とは新たに設けた神棚に神様にお鎮まりいただき、そのご家族様の家内安 […]... もっと読む
樹木剪定 投稿日: 2014-10-28 作者: kamegaike 境内の木々も紅葉してきました。 昨日より亀ヶ池八幡宮の境内の樹木の枝の剪定・整備が地元の職人によって行われてい […]... もっと読む
10月戌の日のお知らせ 投稿日: 2014-10-27 作者: kamegaike 10月も残すところあと僅か…ですね。さて本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡 […]... もっと読む
大安吉日 投稿日: 2014-10-26 作者: kamegaike 本日は大安吉日の日曜日ということで、亀ヶ池八幡宮境内は朝方から夕方まで一日中、3歳、5歳、7歳の男女児とご家族 […]... もっと読む
七五三参りの賑わい 投稿日: 2014-10-25 作者: kamegaike 本日も七五三参りの方々で賑わいました。 境内はお子様の声とご家族様の笑顔が溢れています。 本日はおめでと […]... もっと読む
樹木伐採清祓 投稿日: 2014-10-24 作者: kamegaike 本日は境内において樹木伐採が行われました。 神道では古来より、山川草木(さんせんそうぼく)すべてに神様が宿ると […]... もっと読む
霜降 投稿日: 2014-10-23 作者: kamegaike 今日は「霜降」です。霜降は「そうこう」と読み、秋が益々深まって、東北地方や本州の一部の地域では霜が降り、紅葉が […]... もっと読む
正式参拝の儀奉仕 投稿日: 2014-10-22 作者: kamegaike 本日は四ノ宮前鳥神社の兼務神社でございます真土神社の総代氏子御一行様約30名様が正式参拝にいらっしゃいました。 […]... もっと読む
御神池埋め戻し 投稿日: 2014-10-21 作者: kamegaike 先日お伝えしたとおり御造営事業の第二期工事として境内整備を進めております。 境内の樹木伐採に続き、御社殿西側に […]... もっと読む
土用・秋の交通安全祈願祭 投稿日: 2014-10-20 作者: kamegaike 本日は土用です。 土用といいますと、夏の土用の丑の日を思い浮かべますが、土用は春夏秋冬の季節にそれぞれ1回、つ […]... もっと読む
秋晴れの境内 投稿日: 2014-10-19 作者: kamegaike 朝から気持ちのよい秋晴れが広がっております。内庭にも陽が差し込んで白木がよく栄えております。 日曜日という […]... もっと読む
空中 舞う樹木 投稿日: 2014-10-18 作者: kamegaike 昨日にひき続き、樹木伐採の進行状況等をお知らせします。 早朝から行われた工事は職人さんの手により、手際よく寸断 […]... もっと読む
境内整備工事に伴う樹木等お祓い 投稿日: 2014-10-17 作者: kamegaike 昨日のブログでお伝えしたとおり、平成の御社殿御神門等御造営第二期工事と致しまして、境内整備工事が始まりました。 […]... もっと読む
境内整備引き続き 投稿日: 2014-10-16 作者: kamegaike 昨日の雨の影響でしょうか、気温がぐっと下がり朝晩は冷え込みますね。これから益々秋も深まっていくことでしょう。 […]... もっと読む
神葬祭奉仕 投稿日: 2014-10-15 作者: kamegaike 神葬祭のご奉仕がございました。 神葬祭とは神道による葬儀です。地域によって風習などが多少異なりますが、故人を偲 […]... もっと読む
台風一過の境内 投稿日: 2014-10-14 作者: kamegaike 昨夜から続いた強風と大雨も、本日の朝になりますと、カラッと晴れ渡り、気温もグッと上がりました相模原です。 […]... もっと読む
奉賛こよみカレンダー 投稿日: 2014-10-13 作者: kamegaike 本日は、神社本庁発行の伊勢の神宮平成27年「奉賛こよみ」カレンダーのご紹介です。 このカレンダーは平成25年に […]... もっと読む
千歳飴のお話 投稿日: 2014-10-12 作者: kamegaike 3連休の中日、皆様どうお過ごしでしょうか。 お宮は参拝者の方々で賑わい、シーズンに先駆けて七五三のご祈祷もござ […]... もっと読む
七五三衣裳展示会のお知らせ! 投稿日: 2014-10-11 作者: kamegaike 本日は七五三すこやかパックのお知らせです。展示会開催日程がいよいよ残すところこの週末のみと差し迫って参りました […]... もっと読む
お手水 投稿日: 2014-10-10 作者: kamegaike 本当に週末から台風がやってくるのかと疑ってしまうほどの穏やかで暖かな1日となりました。こうも毎週台風の進路を気 […]... もっと読む
戦没者合同慰霊祭 投稿日: 2014-10-09 作者: kamegaike 昨日の8日は第六十三回相模原市戦没者合同慰霊祭(相模原市主催)が、相模原市民会館ホールにて行われました。 慰霊 […]... もっと読む
結婚奉告祭奉仕 投稿日: 2014-10-08 作者: kamegaike 本日は大安でお日柄も良く、神前にて結婚奉告祭がございました。 結婚奉告とは神様にお二人が結婚したことを告げ奉る […]... もっと読む
宮総代世話人会議 投稿日: 2014-10-07 作者: kamegaike 台風の影響により昨日は夫婦大銀杏からたくさんの葉や銀杏の実が落ちておりましたが、職員総出にてなんとか清掃できま […]... もっと読む
台風一過 投稿日: 2014-10-06 作者: kamegaike 皆様台風大丈夫でしたでしょうか。 当宮では大きな被害がありませんでしたが 境内はこの有り様です。 御神木のたわ […]... もっと読む
平成26年石楯尾神社例大祭斎行 投稿日: 2014-10-05 作者: kamegaike 台風が関東地方にも接近しております。皆様ご注意ください。 本日は、亀ヶ池八幡宮の兼務いたします石楯尾神社(磯部 […]... もっと読む
平成の御社殿・御神門竣功 投稿日: 2014-10-04 作者: kamegaike 本日は皆様にお知らせがございます。 かねてより造営に取り組んで参りました「平成の御社殿・御神門」がこのほど無事 […]... もっと読む
10月戌の日のお知らせ 投稿日: 2014-10-03 作者: kamegaike さて本日は戌の日の安産祈願のお参りについてご案内申し上げます。 亀ヶ池八幡宮では安産の神様として神功皇后(じん […]... もっと読む
例大祭の様子掲載情報 投稿日: 2014-10-02 作者: kamegaike 本日は地元タウン情報誌のタウンニュースに掲載された、9月14日斎行の亀ヶ池八幡宮例大祭の様子を掲載いただいた記 […]... もっと読む