本日は亀ヶ池八幡宮の年に一度の例大祭が執り行われました。
例大祭は、神社にとって最も重要な祭典であり、皇室の繁栄、国の隆昌、氏子崇敬者の安泰を祈願するお祭りです。
特に、今年の例大祭は、現社殿にて行われる最後の祭典ということもあり、大勢の参列者がありました。
(亀ヶ池八幡宮は、来年より御鎮座800年奉祝記念事業・平成の御造営を予定の為、来春から現社殿は解体されます)

P1040816.JPG P1040843.JPG

 早朝より、御社殿内を整え境内の清掃をし定刻を迎えました

P1040845.JPG

祓戸に向かう参進の様子

P1040851.JPG P1040850.JPG P1040847.JPG P1040866.JPG

P1040869.JPG

祓戸から御本殿へ向かう参進の途中、突然の豪雨

P1040785.JPG P1040922.JPG

P1040886.JPG P1040890.JPG

本殿に於いては宮司による祭詞奏上、本庁幣のお供え、献幣使祭詞奏上、氏子亀山社中による神前舞奉仕、続いて玉串奉奠と滞りなく執り治めとなりました。

祭典の後は引き続き参集殿にて、直会が行われました。

P1050259.JPG

直会では表彰式が行われ、亀ヶ池八幡宮に多大な貢献をされた総代や、氏子崇敬者に感謝状が贈呈されました。

P1050269.JPG

境内では久保地区のお囃子や獅子舞などが催されました。
そして、神楽殿では亀山社中による仮面黙劇や、氏子有志による演芸等の余興が催されました。

P1050120.JPG P1050329.JPG P1050370.JPG

明日は仮面黙劇についてご紹介します。