1-IMG_1016.JPG

昨日は、氏子総代・世話人参列の下、南区当麻(たいま)に鎮座しております、亀ヶ池八幡宮の兼務神社の一つである日枝神社・白笹稲荷神社にて、例大祭が斎行されました。

当麻の日枝神社の神様は大山咋神(おおやまくいのかみ)という山の神様を御祭神としてお祀りしております。大山咋神さまは比叡山の守護神、そして、京都の松尾大社の神様として祀られています。

神道では、山の神様は春になると田に降りてきて、秋になるとまた山に帰ると考えているため、農業発展・五穀豊穣の神様として、古くよりお祀りされております。

2-IMG_1019.JPG
白笹稲荷神社幟

白笹稲荷神社は日枝神社社殿内に合祀されております。
白笹稲荷神社は、秦野市の本社【宇迦御魂命(うかのみたまのみこと)・大宮売命(おおみやのめのみこと)・猿田彦命(さるたひこのみこと)の三柱の神様をお祭りしている、日本三大稲荷神社の一社】より勧請いたしました。

お稲荷様でありますので、五穀豊穣・興業発展等の御神徳でございます。やはり、当麻地区周辺にも田畑が広がっているため、五穀や農作物の実りは重要であり、自然災害に見舞われる事なく農作物が順調に育つには、神様のご加護が必要であります。春の例大祭は、神様への豊作を祈願するため大事なお祭なのです。

気候もやっと春らしくなって参りました。今日は二十四節気の一つ、清明です。清明は草木の花が咲き始める日とされています。昨日は嵐のような風が吹き荒れましたが、風が一気に春を連れてきたかのようです。境内の桜も花開き始めております。

2-P1150360.JPG 1-P1150357.JPG

七福神鳥居の横の桜の様子です。2部咲きといったところでしょうか。見頃が待ち遠しいものです。