昨晩、茨城県にて震度5弱の地震が起こり、此処相模原でも発生直後に揺れを感じた方も多かった事と思います。
幸いにも大きな人的被害も出てないとの事なのですが、今後いつまたこのような大きな地震が起きるか分かりません。
皆様もしもの非常時に必要な物は準備をし、また、災害が起きた場合の避難場所の確認等、地震に向けての備えを怠らぬようくれぐれもお気を付け下さいませ。
 
 
さて、今日この頃は七十二侯の「竹笋生(たけのこしょうず)」に当たります。
七十二候は二十四節気を更に五日に分けた暦の分け方であり、気象の動きや動植物の変化を我々に知らせてくれます。
takenoko_bamboo_shoot.png
「竹笋生」はその名の通り、たけのこが地面からひょっこり顔を出す頃を表します。
たけのこは種類によって収穫期は異なるのですが、およそ春先三月から六月頃まで収穫が出来ます。
伸びすぎないうちに収穫しなければ、美味しいたけのこは味わえないとされ、まさに旬の食材として昔からこの時期になりますと好んで食べられております。
 
最近ではたけのこを用いた美味しそうな料理のレシピが多く紹介されております。
旬の食材に舌鼓を打ち、季節を感じるのもまた一驚でございますね。