平成17年に祝日法が改正され、平成19年にみどりの日から「昭和の日」と改称されました。
もともとは、4月29日は昭和天皇のお誕生日ということで「天皇誕生日」と呼ばれておりましたが、昭和64年に崩御なされ、誕生日という名前は使うことができなくなりました。
昭和天皇は、植物を大変慈しまれる方であり、各方面の記念植樹祭には必ずご臨席されており、その御偉功により「みどりの日」と名前がつけられました。
しかし、国民から「昭和天皇の誕生日なのだから、この日は昭和の日と名づけたほうが良いのではないか」という声があがり、祝日法の改正を機に「昭和の日」という名前に改められたのであります。
また「昭和の日」には、高度経済成長や東京オリンピックなど激動の時代であった昭和に思いを馳せる日でもありますので、皆様方の昭和という時代を思い馳せてはいかがでしょうか。

050.jpg

祝祭日には国旗をかかげましょう