P1070631.JPG

本日は亀ヶ池八幡宮の神職により奉務しております、相模原市中央区淵野辺本町に鎮座する日枝神社にて、御社殿等竣功奉祝祭が宮司祭主のもと、華やかに斎行されました。

P1070638.JPG P1070635.JPG

日枝神社の創建は定かではありませんが、古文書によると鎌倉時代、西暦1307年に北条貞時が淵野辺に遊歴した時、あたりからここ溝内に水が流れこみ池となり、その池に大蛇があらわれて人民を食っているという話をきき、貞時がこの池の高山(島)に山王大権現を祀り、伊賀守源義博に命じてこの大蛇を殺し、人民は喜びました。その時から山王大権現を神様と祀り、祈願所としたのが始まりとされております。

今回の奉祝祭は、御社殿の建て替えや境内の整備など事業がひと通り終わった区切りとして、神社総代や工事を請け負った大工の棟梁などが参列しました。奉祝祭後は神楽殿にて式典が行われ、宮司や総代長の御礼のご挨拶を申し述べ、賑やかに直会が開催されました。

P1070659.JPG P1070653.JPG

新社殿にお鎮まりになった神様の御加護のもと、氏子地区のますますのご健勝をご祈念致します。本日は誠におめでとうございます。